カメラ・写真ニュース > アップデート情報
アップデート情報 > リコー、「GR DIGITAL II」の機能拡張ファームウェア第一弾を 3月27日に公開
【リコー】
リコーは、デジタルカメラ「GR DIGITAL II」の機能を拡張するファームウェアを3月27日に公開します。
「GR BLOG」やユーザー登録時のアンケート情報などを通じてユーザーから寄せられた意見・要望に応え、機能拡張ファームウェア第一弾として公開されるもので、リコー Webサイトから無償でダウンロードが可能。
今回公開されるファームウェアで拡張される機能の概要については、次の通りです。
- マイセッティングモードの機能拡張
マイセッティングモードでの撮影時に、モードダイヤルを回すことなく、画像モニター上で、オート撮影モードや絞り優先モードなどの撮影モードへの切り替えが可能に - 再生時の拡大表示の機能拡張
再生モード時に、拡大ボタンだけでなく、アップダウンダイアルでの表示倍率の変更が可能に。また、拡大表示したまま、ADJレバーでページ送りが可能 - 起動音、シャッター音などの操作音を OFFにしても、水準器音と警告音を出すことが可能に
- 電源ボタンのLEDランプの点灯/消灯の設定が可能に
関連リンク ニュースリリース
この記事に関連した記事
- リコー、「GR DIGITAL II」用機能拡張ファームウェア V2.00 のダウンロードサービスを一時停止 (2008-03-29 18:15:28)
- リコー、「GR DIGITAL II」用ファームウェア V1.12 を公開 (2007-12-21 17:06:30)
- リコー、「GR DIGITAL II」のカスタマイズサービスを開始 (2007-11-22 02:13:45)
- リコー、高画質コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL II」を発売 (2007-10-30 17:12:34)
- オリンパス、交換レンズ 14-42mm と 40-150mm 用の最新ファームウェアを公開 (2008-03-27 15:32:08)
- リコー、「GR DIGITAL II」の機能拡張ファームウェア第一弾を 3月27日に公開 (2008-03-26 15:15:08)
- カシオ、デジタルカメラ「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」用ファームウェア Ver.1.03 を公開 (2008-03-25 15:38:40)
- キヤノン、デジタル一眼レフカメラ「EOS 30D」用ファームウェア Version 1.0.6 を公開 (2008-03-18 17:20:25)
- キヤノン、EOS 5D 用最新ファームウェア Version 1.1.1 を公開 (2008-03-18 17:16:16)
- 松下電器、DMC-L10 と LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 用の最新ファームウェアを公開 (2008-03-12 15:05:52)
- オリンパス、CAMEDIA FE-220 と FE-220 の最新ファームウェアを公開 (2008-03-10 14:58:35)
- アップル、画像管理ソフトウェア「iPhoto '08」のアップデータを公開 (2008-02-29 17:03:29)
- 市川ソフト、「SILKYPIX Developer Studio 3.0」の最新バージョンを公開 (2008-02-28 22:11:29)
- 市川ソフト、「SILKYPIX Marine Photography Pro3.0」 の最新バージョンを公開 (2008-02-28 22:07:20)
新しくコメントをつける
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
トラックバック |
トラックバックURL http://www.photositelinks.com/modules/tbAny/tb.php/3945 |