【シグマ】
シグマは、デジタル一眼レフカメラ「SD14」用ファームウェア Ver.1.06 のダウンロードサービスを一時中止したと告知しました。
SD14 用ファームウェア Ver.1.06 は2月13日に公開されましたが、一部のユーザーでファームウェアアップデートエラーの不具合が発生することを理由に、ダウンロードサービスを一時中止。
現在、全力で原因調査を行っているが、少々時間が必要であり、原因解明までの間、ダウンロードサービスを中止するとしています。
なお、Ver1.05 以前のファームウェアで発生する「X3Fの日付情報が一日進んでしまう問題」への対応として、SD14 で撮影した X3Fファイルの日付を修正するプログラムが同時に公開されています。
このプログラムを利用することで、2008年1月1日以降に撮影した X3Fファイルに、1日進んだ日付で記録されてしまった情報を、正しい日付に修正することができます。
関連リンク
SD14ファームウェアダウンロードサービスの一時中止について
ダウンロードページ
日付修正プログラムについて
【キヤノン】
キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ EOS-1Dシリーズ用インターフェースケーブルなどの包装パッケージの原産地表示の誤りがあったと発表しました。
原産地表示の誤りがあった製品は、デジタル一眼レフカメラ用インターフェースケーブル「IFC-200D4」、「IFC-450D4」、「IFC-200D44」「IFC-450D44」。
いずれも中国で製造された製品ですが、誤って原産地を日本と表示。
また、フィルム一眼レフカメラカプラーカバー「E1」についても、台湾で製造されていますが、同様の原産地表示誤りがありました。
なお、対象製品は、キヤノンの純正品としての品質基準により製造されたものであり、品質自体は問題ないとしています。
関連リンク 原産地表示誤りの告知ページ
【ニコン】
ニコンは、同社のデジタルカメラ用ソフトウェア「PictureProject」などの CD-ROM送付サービスを2008年2月29日に終了します。
終了されるのは、PictureProject、Nikon View、Nikon Scan の CD-ROM 送付サービスです。
なお、ニコンは、Nikon View と PictureProject のダウンロードサービスを2月29日に終了する旨、1月31日に発表しています。
ただし、PictureProjectについては、新規にインストール可能な形式でのダウンロードサービスを2月29日に終了。アップデータ形式でのダウンロードサービスは、3月以降も利用することができます。
関連リンク
CD-ROM 送付サービス終了のご案内
Nikon View と PictureProject をご愛用のお客様へ
【富士フイルム】
富士フイルムは、黒白写真製品の出荷価格を、2008年4月1に改定すると発表しました。
生産の効率化・経費の節減など懸命なコスト吸収に努めてきたが、近年デジタル化が進展し、需要が大幅に減少していることに加え、銀・原油などの主要原材料も高騰しているため、やむをえず出荷価格を改定することになったとしています。
対象製品は、フィルム、ペーパー、薬品などで、出荷価格改定(値上げ)率は次の通りです。
なお、富士フイルムは、これと合わせて、黒白写真製品のメーカー希望小売価格をオープン価格にするとしています。
製 品 | 値上げ率 |
黒白フィルム | 10%〜15% |
黒白ペーパー | 10%〜20% |
黒白薬品 | 10% |
黒白フィルム現像キット(ダークレス) | 30% |
黒白ペーパー用フィルターセット(VGフィルターN Pセット) | 30% |
関連リンク ニュースリリース
【スリック、ケンコー】
スリックとケンコーは、2008年3月3日に、スリック製品の価格を改定すると発表しました。
価格改定後は、スリック製品の 8割が、8%前後の値上げ。また、一部 20%前後の値上げとなっている製品もあります。
なお、これと併せて、「クィックカーボン883AF」など一部製品が生産完了となります。
今回の値上げについて、両社は、三脚の原材料となるアルミ、樹脂、カーボン繊維等の原料コストが大幅に上昇しており、生産の合理化・技術革新によってこれを吸収すべく努力してきたが、従来の価格を維持することが困難な状況になったためとしています。
関連リンク スリック製品価格変更のお知らせ
トラックバック |
トラックバックURL http://www.photositelinks.com/modules/tbAny/tb.php/5 |